久しぶりに懐かしいゲームで遊ぼうと3DSを引っ張り出したものの、肝心の充電器が見当たらないという経験はないでしょうか。手軽に済ませようとダイソーやセリアなどの100均の売り場を探してみたり、身近なコンビニや手持ちのタイプCケーブルでどうにかならないかと考える方は非常に多いです。しかし、実際に店舗へ足を運んでみると予想に反して売ってないことが多く、一体どこに売ってるのかと途方に暮れてしまうことも少なくありません。そこで今回は、2025年時点でのキャンドゥを含めた100均での取り扱い状況や、安全に代用するための具体的な方法について詳しく解説していきます。
記事のポイント
- 2025年現在セリアの一部店舗のみで充電ケーブルが入手可能
- ダイソーやキャンドゥでは基本的に取り扱いがない現状
- スマホ用Type-Cケーブルはそのままでは使えない理由
- 通販サイトを利用した安全で確実な入手方法
3DS充電器の代用は100均で買えるか

生産終了から時間が経過した今、ニンテンドー3DSの純正充電器を店舗で見かけることは非常に少なくなりました。「100均なら何でもあるだろう」と期待して行っても、空振りに終わることが多いのが現実です。ここでは、主要な100円ショップや身近な店舗での最新の在庫状況について解説します。
ダイソーに3DS充電器は売ってない?
結論から申し上げますと、2025年現在、ダイソーで3DS用の充電器やケーブルを見つけるのは極めて困難です。
かつてはゲーム機アクセサリーのコーナーに「3DS用USB充電ケーブル」が並んでいた時期もありましたが、任天堂による本体の生産終了に伴い、関連グッズの取り扱いも縮小されました。私自身、都内の大型店から地方の店舗まで数店舗回って確認しましたが、純正品はもちろん、互換ケーブルさえも在庫として置いている店舗はほぼ皆無という状況でした。
店員さんに在庫確認をしても、「取り扱い終了」と言われるケースが大半です。無駄足を防ぐためにも、ダイソーでの入手は期待しない方が賢明でしょう。
セリアならUSBケーブルが見つかる
100均の中で唯一希望が持てるのがセリアです。
セリアでは、リール式の「3DS用USB充電ケーブル」が現在でも一部の店舗で販売されています。これはコンセントに挿すACアダプターそのものではなく、片方がUSB-A端子、もう片方が3DS専用端子になっているケーブルです。これをスマホ用のUSB充電器(ACアダプター)やモバイルバッテリーに繋ぐことで、3DSを充電することが可能になります。
必ず「3DS対応」とパッケージに書かれているか確認してください。また、全店舗にあるわけではないため、来店前の電話確認がおすすめです。
キャンドゥでの取り扱い状況
キャンドゥにおける3DS関連グッズの取り扱いは、ダイソーと同様にほぼ壊滅的な状況です。
以前は取り扱いがありましたが、現在は棚から姿を消しています。ごく稀に、在庫処分品としてワゴンに残っている「奇跡」に遭遇する可能性はゼロではありませんが、それを当てにして店舗を回るのは効率的とは言えません。基本的には「キャンドゥには売っていない」と考えて行動する方がスムーズです。
100均の売り場はどこを探すべきか
もし100均で探すのであれば、見るべき売り場は以下の2箇所です。
| 優先度:高 | 電気・モバイル小物コーナースマホの充電ケーブルやイヤホンが置かれているエリアです。現在の100均ではゲームコーナーが縮小傾向にあるため、こちらに統合されていることが多いです。 |
|---|---|
| 優先度:中 | おもちゃ・ゲームコーナーもしゲーム専用の棚が残っていれば、Switch用グッズの隅にひっそりと置かれている可能性があります。 |
広い店内で闇雲に探すよりも、まずは「電気小物コーナー」へ直行し、USBケーブルの並びをチェックするのが一番の近道です。
コンビニのセブンで代用は可能か
深夜に急に充電が必要になった場合、コンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなど)が思い浮かびますが、残念ながらコンビニで3DS用の充電器は販売されていません。
コンビニに置かれているのは、主にiPhoneやAndroid(Type-C)用の充電器ばかりです。これらは端子の形状が全く異なるため、そのままでは3DSに挿さりません。「マルチケーブル」のような多機能商品であっても、3DSの独自規格端子が含まれていることはまずありません。
コンビニで買えるのは、代用のための「USB電源アダプター(コンセント部分)」のみです。3DSに繋ぐための専用ケーブルが手元になければ、コンビニだけで解決するのは不可能です。
3DS充電器の代用を100均で探す注意点

100均のアイテムや手持ちの機材を組み合わせて代用する場合、安さの裏にはいくつかのリスクや注意点が存在します。大切なゲーム機本体を故障させないために知っておくべきポイントをまとめました。
スマホのType-Cはそのまま使えない
現在主流となっているスマホの充電端子「USB Type-C」と、3DSの充電端子は形状が似ているようで全く別物です。
無理やり押し込めば入りそうに見えることもありますが、内部のピンの配置やサイズが異なります。無理に挿し込もうとすると、3DS側の端子(コネクタ)を破損させ、最悪の場合、二度と充電できなくなってしまいます。絶対に力任せに挿し込まないでください。
変換アダプターでUSBケーブルを活用
賢い代用方法として、「変換アダプター」を使う手があります。
- Micro USB → 3DS変換プラグ
- Type-C → 3DS変換プラグ
このような小さな変換コネクタがあれば、手持ちのスマホ用ケーブル(Android用など)の先端に付けるだけで3DS充電器として使えます。これらは100均で見つけるのは難しいですが、ネット通販なら数百円で見つかることが多い便利なアイテムです。
DSiの充電器とは互換性があるのか
自宅の押し入れを探したら古い充電器が出てきた、という場合、その充電器が使えるかどうかは型番によります。
- 使用可能(互換性あり): ニンテンドーDSi、DSi LL、New 3DS、New 3DS LL、2DS
- 使用不可(互換性なし): 初代ニンテンドーDS、DS Lite
3DSの充電端子は、実はDSiから採用された規格と同じです。もしDSi用の充電器(ACアダプター WAP-002など)をお持ちであれば、それをそのまま3DSの代用充電器として安全に使用できます。
家電量販店やゲオで純正品は買える?
「100均がダメなら家電量販店だ」と思いがちですが、ヨドバシカメラやビックカメラでも、純正ACアダプターの新品在庫はほぼ完売しています。
可能性があるのは、ゲオ(GEO)やブックオフなどの中古ゲーム取り扱い店です。ここでは、中古の純正充電器が「周辺機器コーナー」や「ジャンク品コーナー」に吊るされていることがあります。価格も数百円~1,000円程度とお手頃な場合が多いので、近所に店舗がある方は覗いてみる価値があります。
Amazonなら安い互換品が手に入る
私が最もおすすめする方法は、やはりAmazonや楽天市場などのネット通販を利用することです。
通販サイトでは、サードパーティ製(非純正)の互換充電器やUSBケーブルが豊富に販売されています。価格も500円~800円程度と、100均でケーブルを買って交通費をかけるのと大差ありません。「2本入りでお得」「リール式で持ち運びに便利」など、選択肢も豊富です。
ただし、あまりに安すぎる粗悪品(レビューで「すぐ壊れた」「発熱した」などの報告が多いもの)は避け、評価が安定している商品を選ぶようにしましょう。
3DS充電器の代用は100均より通販
まとめとして、今の時代に3DSの充電環境を整えるなら、店舗を回って探すよりも通販でポチるのが圧倒的に早くて確実です。
セリアが近くにあればラッキーですが、在庫がないリスクを考えると、Amazonなどで「3DS USBケーブル」と検索して購入し、手持ちのスマホ用USB充電器(5V/1A程度のもの)に接続して使うのが、コストパフォーマンスと安全性のバランスが最も良い解決策と言えるでしょう。
※本記事の情報は2025年時点のものです。非純正品の利用は自己責任となり、メーカー保証の対象外となる場合があります。不安な方は中古の純正品をお探しいただくことを推奨します。

